【Blog】進撃

の日田。

クラファンで建った幼きエレンたちを見に行ってきました。
進撃の巨人は、最初に漫画を読んだのですが、みんなサラサラヘアーで目の上にだいたい「ガーン・・・」って感じの線が入ってて、名前カタカナだし、誰が誰だか分からなくなってしまい、2巻くらいでリタイアしました。その後、アニメ化されたので再挑戦。フルカラー万歳!無事に登場人物を把握でき、最後まで超~楽しめました。

毎日ソファーに寝転がってYouTubeを見ている夫に勧めてみたところ、ドハマりしてしまい、一気に3周くらいしたかと思えば、考察を語り始めたので勧めなければ良かったかな(話に付き合うのが大変)と思ったアニメでもありました。

そして、日田といえば、うなぎ!

行きたかったお店は、13時の時点で受付終了していました。泣
千屋、未だ食べられず( ;∀;)

日田まぶしは諦めて、近くのうなぎ屋さんでせいろ蒸し❤さすが特上~。写真映えしますねぇ。

実はこの日、午前中にいちご狩りをしていて、すごい量のいちごを食べていました。貧困出身なので、「○○放題」に弱いんです。自然と『頑張って元取らないかん』スイッチが入るのです。

で、話はうなぎに戻りますが、「大量のいちご×うなぎ=食べちゃダメな組み合わせ」でした。せいろ蒸しの後半に差し掛かったあたりからお腹がギューギュー鳴り始め、最後は暑い汗なのか脂汗なのか分からない汗が吹き出て、結果、何を食べてるのか分からなくなりました。私だけかと思ったら、夫も全く同じ状態で、帰りの車内は「いろんなもの我慢大会」みたいになっていました(汚くてごめんなさい)。

11日ぶりの休みが我慢大会で終わったのは悔しいですが、進撃ワールドを堪能できて良かったです!
そして、ある意味、千屋に行けなくて良かったのかも!

目次